日本思春期青年期精神医学会第36回大会のご案内
日本思春期青年期精神医学会第36回大会を,下記のように開催いたします。大会テーマは,「思春期の親たち:子どもを抱えるための現代的課題」です。
思春期の子どもたちをめぐる議論は,本学会はさまざまに検討を重ねてきました。思春期はまさに,身体的・心理的・社会的に大きな変化の起きる時期です。私たちは援助者として・親として,この時期を抱えています。私たち自身も,身体的・心理的・社会的に揺れる経験を持つことでしょう。そうした援助者−利用者,親−子関係は,より大きな社会的変化のなかで揺さぶられます。実際の社会における政治・経済,環境,人権の課題,それに並行するオンライン社会における課題など。今私たちは,どのような問題群のなかを生きているのか。それを検討してみたい,と考えました。
多くのみなさまからご発表・ご参加をいただけますよう,お願い申し上げます。
日本思春期青年期精神医学会 会長 松田 文雄
第36回大会大会長 増尾 徳行
会 期:2024年6月29日(土)・30日(日)
会 場:千里ライフサイエンスセンター(豊中市新千里東町1-4-2)
日 程:
第1日目(6月29日)
9:50〜10:00 開会式
10:00〜12:30 一般演題
12:30〜13:30 昼休み・合同委員会
13:30〜14:00 総会
14:00〜15:30 特別講演
「思春期をめぐる親−子のケア」
講師:浜渦辰二(大阪大学名誉教授)
司会:増尾徳行(ひょうごこころの医療センター)
15:30〜18:30 シンポジウム
「思春期の親たち:子どもを抱えるための現代的課題」
パネリスト:
黒木俊秀(九州大学)
補永栄子(クリニックおぐら)
川俣智路(北海道教育大学)
指定討論:
関谷秀子(法政大学・初台クリニック)
司会:近藤直司(大正大学名誉教授)
尾﨑仁(ひょうごこころの医療センター)
第2日目(6月30日)
10:00〜13:00 ワークショップ
「伝記分析と病跡学のアプローチからみた思春期の親子関係の意義」
パネリスト:
大野久(立教大学名誉教授)
館直彦(たちメンタルクリニック・上本町心理臨床オフィス)
司会:岡田努(金沢大学)
平野直己(北海道教育大学)
13:00〜14:00 昼休み
14:00〜16:00 市民公開講座
「思春期今昔」
講師:田中究(ひょうごこころの医療センター)
司会:増尾徳行
大会参加資格:
以下のいずれに該当する方が参加できます。
・本学会の会員および研修会員
・医学,心理学的等の臨床的活動に携わり,守秘義務を負うことに同意できる方
・医学,心理学的等の臨床の大学院生で,守秘義務を負うことに同意できる方
非会員と大学院生の方は,当日,ご所属を証明するものをご提示ください。
参加費:
会員(医師) :15,000円
会員(医師以外):12,000円
非会員 :12,000円
大学院生 : 5,000円
※「子どものこころ専門医制度」への参画・運営のため,医師会員の参加費が高く設定されています。
参加申し込み方法:
・4月10日から大会ホームページ(http:// jsap36osaka.jp )で開始いたします。
・現地参加の場合も当日参加についての参加費は同一です。
・ホームページからの事前参加登録と入金(カード決済)が必須となります。
・当日現地参加の方は、会場受付にてご自身のスマホ等を用いて参加申し込みとカード決済を行っていただきます。当日の受付は混雑が予測されますので、可能な限り事前申し込みをお願いいたします。
・理由の如何にかかわらず入金後の返金には応じられませんのでご注意ください。
演題募集要項:
1.演者は,共同演者も含めて原則として日本思春期青年期精神医学会員に限ります。非会員の方が演題を応募する際には,入会申込書を合わせて提出してください。入会申込書は,日本思春期青年期精神医学会ホームページ(http://jsaphp.com)の「お問い合わせ」>「入会案内」からダウンロードできます。
2.演題は,以下の2種類とします。
・カテゴリーA:思春期・青年期精神医学・心理学領域における治療およびマネージメントを素材とした発表で,何らかの学問的主張を含むもの。加えて,発表の目的,経過,考察が述べられていること。
・カテゴリーB:思春期・青年期精神医学・心理学領域における実証的研究,観察研究,質的研究,心理検査を用いた研究など,通常の医学的・心理学的研究の方法を用いたもの。かつ,発表の目的,方法,結果,考察が述べられていること。
3.応募された演題の採否と発表順は,大会実行委員会で決定します。
4.応募原稿は,Microsoft Wordで作成してください。
5.応募原稿は,フォントを全角:MS明朝,半角:Centuryとし,文字サイズは10.5ポイントで作成してください。原稿には,以下を記してください。
・演題名
・演者名(連名の場合は,発表演者氏名の前に○をつけてください)
・演者所属
・発表内容の要旨(800字程度)
・応募者の連絡先
演題名と演者名には,英文タイトル・英語名を併記してください。
6.応募に際しては,添付ファイルにて下記のメールアドレスに送付してください。
jsap36conf@gmail.com(第36回大会事務局のアドレス)
7.メールのタイトル(件名)は「一般演題応募」としてください。
8.応募原稿が採択された場合,応募原稿のうち,応募者の連絡先を除いた部分は,大会抄録集と学会誌(大会記録として)に掲載します。
9.一般演題は,発表20分,質疑応答10分を予定しています。
10.当日の発表用に,Microsoft PowerPointに対応するWindows PCとプロジェクターをご用意します。
11.演題の応募期間は,2024年2月25日(日)から4月30日(火)までとします。詳細は大会HP(http://jsap36osaka.jp)でもご確認いただけます。
多くの皆様からの演題のご登録をお待ちしております。
大会事務局:
兵庫県立ひょうごこころの医療センター
jsap36conf@gmail.com
学会の入会申し込みなど、本学会に関するお問い合わせは下記にお願いします。
日本思春期青年期精神医学会学会事務局
〒160-8582 東京都新宿区信濃町35 慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室
E-mail:jsap.gim@gmail.com
FAX:03-5379-0187
学会ホームページURL: http://jsaphp.com/